近年料理によく使われるようになってきたオリーブオイルでおなじみのオリーブは日本では”実”をつけるには環境的条件が厳しいため葉の観賞を目的とした観葉植物としての需要が高まりつつあります。

ですが厄介なことにそのオリーブの木や葉を狙う害虫がいるのです。

そこで今回はその厄介な害虫のひとつである”カミキリムシ”の駆除方法や対策についてご紹介します!

カミキリムシをオリーブの木から駆除する方法は?

オリーブは艶のある綺麗な緑色の葉が特徴の樹木です。

そのオリーブの木にカミキリムシが与える被害は絶大なもので注意が必要になります。

具体的な被害はカミキリムシの成虫よりも幼虫であるテッポウムシの影響が大きく見過ごすことはできません。

カミキリムシはオリーブの葉を食べてしまいます。

またオリーブの樹皮に噛み付いた後そこに産卵します。

そこで孵化したテッポウムシはオリーブの枝や幹に入り込み食しながら中に空洞を作ってしまいます。

テッポウムシによって穴をあけられてしまったオリーブの枝は腐って枯れてしまったり折れてしまったり。

オリーブの幹自体も植物が水を吸い上げるために必要な道である”道管”が傷つけられ元気が無くなってしまったり、まだ細い幹の場合は枯れてしまうこともあります。

スポンサードリンク

また、道管が無事でも穴が開いたことで木のバランスが悪くなってしまい強風や突風などにあおられ倒れてしまう場合もあり非常に危険です。

そうならないためにもカミキリムシやテッポウムシを早期発見し駆除する必要があります。

オリーブの木の根元付近におがくずのようなものを見つけたらそれはテッポウムシの被害にあっている確立が極めて高いです。

根元付近をよく観察し直径2mmほどの穴が開いていたらその中にテッポウムシが潜んでいると考えて間違いないでしょう。

よく対処法として、穴の中に針金を入れ引っ張り出し駆除するといいと見かけると思いますが現実問題として穴がまっすぐ続いているとは限らないので幹を傷つけることなく引っ張り出すことは至難の業です。

ですのでより難易度が低い対処法として殺虫剤の使用をおすすめします。

テッポウムシ用のノズルが長い殺虫剤が市販されていますので穴の奥に噴射して必ず穴の入り口を塞ぎましょう。

予防対策としては、カミキリムシを見つけ次第駆除する以外に予防できる措置は無いようです。

ですから被害を最小に抑えることに力を入れましょう。

まとめ

オリーブをカミキリムシから守るには成虫を見つけ次第駆除する以外に予防対策がありませんので被害を最小に抑えることに力を尽くしましょう。

こまめにオリーブの木を観察し、枝や幹の周りにおがくずが無いかを確認しみつけたら穴から殺虫剤を入れテッポウムシを駆除し大切なオリーブを守りましょう。